【疑問】王ゾラの防具って作る意味あるのか?⇐●●だけは取っておけ!!
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】最近こういうガンランスが多くて困るw
- 
                                                
                                                            【疑問】ゴストゥラ4積んだオヌヌメ装備誰かいない?
- 
                                                
                                                            【疑問】ラギア双剣ってこっちの方が強かったりしないの?
- 
                                                
                                                            【武器】竜人族?のおじさんに聞いたらいまのチャアク使用率10番目だって ⇛ええ大剣最下位なの?笛じゃなくて???
- 
                                                
                                                            【議論】魚竜種とかリストラしていいだろwwwww⇒あのモンスターの布石として必要
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1555417909/
- 798: 名無しさん 2019/04/19(金) 21:55:37.20
- 王ゾラ
 これ防具作る意味あるのか
- 799: 名無しさん 2019/04/19(金) 21:57:48.42
- 腰は結構使える
 マムの時とか
- 800: 名無しさん 2019/04/19(金) 21:59:38.25
- 胴の耐震
 腕の耳栓
 腰のボマー見切り
 あたりはシミュで見る
 頭と脚はあんまり見ない
- 802: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:02:31.39
- とりあえずγはスロも優秀だから全部作れ定期
 珠揃えてシミュ検索して作ってない防具引っ掛かっても知らんぞ
- 803: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:03:44.33
- 王ゾラはチケット5枚集めても他の素材が足りなくて泣く泣く周回してる人もいるべ
 だから救援も賑わってる
- 806: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:07:28.32
- いつどこで何が必要になるか分からないから
 時期限定のγ装備は全部位作っておくに越したことはないわな
- 809: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:09:59.63
- MHWはマムを倒すゲームなので、それに向いてるゾラ腰γは最優秀防具といっても過言ではないのです
- 811: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:12:27.94
- ゾラって1回でチケット2枚?
- 812: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:14:39.40
- 
>>811
 そうだよ
- 818: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:27:31.34
- 
>>812
 ありがとうそしてありがとう
- 814: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:16:45.40
- ゾラのチケットが一回で二枚なのはカプコンなりの親切心なんだろうか
- 816: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:24:01.22
- 
>>814
 親切心なら排熱機関破壊フェイズすっ飛ばして砦防衛戦に特化させる筈なんで、上から目線で恵んでくれてるだけです
- 815: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:18:39.42
- ゾラγ頭は火耐性高くて風圧2あるから王ナナで達人芸と風圧耐性両立させたい時に使える
- 808: 名無しさん 2019/04/19(金) 22:09:38.20
- 作らんでもチケット確保は必須

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                