【疑問】速攻でゼノ→歴戦バゼル倒していったら、急にHR15→29→44まで上がったんだけどなんで???⇐●●で変わるからな
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【疑問】ゴストゥラ4積んだオヌヌメ装備誰かいない?
- 
                                                
                                                            【議論】スラアクはどうするのがいいのか問題w
- 
                                                
                                                            【疑問】ラギア双剣ってこっちの方が強かったりしないの?
- 
                                                
                                                            【議論】ヘビィのジャスガだけこんな仕様らしくてキレそうw
- 
                                                
                                                            【指摘】双剣はナーフしたほうがいいのでは???
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1522992841/
- 675: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:10:24.97
- 速攻でゼノ→歴戦バゼル倒していったら
 急にHR15→29→44まで上がったんだけど
 何でこんな中途半端な数字になるんだ?
- 716: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:20:28.34
- 
>>675
 解放されないと上がらないだけで内部的には上がってたから
- 719: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:21:14.52
- 
>>675
 HRキャップがかかっててもHRポイントは加算されてくからね
 そらキャップが外れた瞬間ドンと上がるわよ
- 724: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:22:45.74
- 
>>675
 HR14→15以上
 HR29→30以上
 HR49→50以上
 になるためにそれぞれ緊クエが用意されてて
 クリアするとHRが解放されるHR上げるためのポイントは常に加算されてるから 
 >>675は今までHR44相当のHRポイントを稼いでたわけだな
 で緊クエクリアする度に
 解放されたわけだもう少しで49やんけ 
 がんば数字の意味自体は分からん 
- 739: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:26:23.99
- 
>>724
 そういう事だったのか
 教えてくれてありがとう歴戦バゼルもそこそこ痛かったけど 
 件の歴戦キリンはそこらの歴戦感覚で行っちゃいけないらしいからなぁ…
 49で詰む予感しかしない
- 743: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:27:49.59
- 
>>739
 問題ない、救難出せば新設なプロハンに出荷してもらえるぞ
- 747: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:28:36.04
- 
>>743
 嘘教えるのやめーやw
- 748: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:29:04.68
- 
>>739
 歴戦キリンソロクリアは脱初心者だと思ってる、マルチでも当然構わないが
- 755: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:30:38.96
- 
>>739
 キリンは耐雷の装具&体力の装具
 体力増強と雷耐性つけて睡眠爆がおすすめだぞ
 武器は片手剣な
 間違ってもマルチじゃなくてソロで行くんだぞ
- 776: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:36:30.57
- 
>>755
 あと野菜、野菜食う
- 765: 名無しさん 2018/04/06(金) 18:33:19.69
- 
>>739
 騒がれてるが
 しっかり対策装備で挑めば大丈夫だと思うぞ49なったらぐぐるなり 
 全力で質問に答えるスレ活用するなりで
 装備揃えてがんば
 ここでの質問は変な回答あったりするから注意な

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                