【攻略】大剣の相殺斬り上げを成功させるコツって?
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 80: 名無しさん 2025/03/22(土) 22:11:21.10
- 質問です。このかた太刀を使い続けてきたのですが、今作の大剣が使いやすいと聞き、サブ垢で今ストーリーを進めています。ですが、私からすると動きが遅くモンスターの攻撃に被弾してしまい爽快感があまりなかったんです。ですので大剣を愛用されてる方、上手く使われている方などよろしければ被弾しないためのコツや改善方法を教えていただけないでしょうか?
- 81: 名無しさん 2025/03/22(土) 22:29:52.65
-
>>80
相殺→コロリンしてれば無敵だよ - 83: 名無しさん 2025/03/23(日) 00:33:25.73
-
>>80
大剣は手数はあんま気にしないほうがいい
基本一撃当ててコロリンの繰り返しだから
隙があれば溜め斬り、もしくは抜刀斬りからの強溜め→真溜め
慣れたらスーパーアーマー付きのタックルを併用すればいい - 84: 名無しさん 2025/03/23(日) 09:07:30.09
- 大剣はジャスガも相殺も使いやすいから、動きがわかるモンスターだと太刀よりも攻撃がいなせるよ
- 437: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:47:56.21
- 大剣で、相殺で待ってたけどブレス飛んできそう→回避するも攻撃範囲から逃げられず…って乙り方が一番多いのですが…
こうなったら場合もう相手に向かって回避タックルするくらいしかないのでしょうか? - 439: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:58:25.16
-
>>437
回避できないならタックルするしかないでしょうけど、
一発も耐えられない状況で相殺待ち自体避けるべきかと。 - 879: 名無しさん 2025/04/22(火) 18:18:21.71
- 大剣の相殺斬り上げを成功させるコツって、モンスターのモーションを完璧に覚えるしかないのでしょうか?
リオレイアやドシャグマなど同じモンスターをソロで10体、20体と狩り続けても
「いま目の前のモンスターがしている動きが何を意味するのか、どの攻撃の予兆なのか」を覚えられません
相殺斬り上げを出すのが遅すぎて被弾したり、逆に相殺斬り上げを最大まで溜めてもモンスターの攻撃が来ず不発に終わったり…と
「噛み合わない」感覚が一向に抜けません
「相殺斬り上げを狙うのは、予兆が非常に大きい攻撃だけに絞ろう」と方針を決めても、
その攻撃がいつ来るか分からず、いざ予兆が始まってから相殺斬り上げを溜め始めても間に合わない事態が起きます
上手い人の動画を見ても「なぜ自分はこう動けないのだろう」と落ち込むばかりだから、最近は見る気になれません… - 881: 名無しさん 2025/04/22(火) 18:54:36.05
-
>>879
相殺斬り上げは事前に溜めて待つのが基本
溜めたほうがリターン大きいし、0から出そうと思っても遅いので溜めた状態で待ってないと間に合わないことが多いから
もちろん相手の行動次第では相殺できないこともあるので、その時は早めに見切りをつけてコロリンで逃げる相手の行動に依存する部分が大きいので、上手くいくときもあれば噛み合わないこともあって、これはもうそういうもんだと割り切るべき
動画はうまくいった回だけ抜き出してることも多いので普段の狩りの参考としてはあまり信用しすぎないほうがいい - 883: 名無しさん 2025/04/22(火) 19:54:44.94
-
>>879
大剣使って無いので、違うかもしれないけど
俺の場合、モーション見て判断より、攻撃の流れ見て、これの次はこれ来るから入れとくかとか、攻撃の流れを先を読んで入れることを意識してる
で、あてが違ってたら、回避
結局攻撃パターン覚えるんだけど
プロハンの人、違ってたらフォローお願いします - 885: 名無しさん 2025/04/22(火) 20:17:50.92
-
>>879
10体20体狩っても動き覚えられないのは
覚えるための20戦じゃなくて惰性で戦う20戦だからだよオトモoffで一切攻撃しないで自分の武器の間合いで敵を観察するだけ
これを50分×3セットもやれば相当理解度上がるのでおすすめだよ - 887: 名無しさん 2025/04/23(水) 08:31:10.76
-
>>885
急がば回れ、か - 880: 名無しさん 2025/04/22(火) 18:37:57.94
- 並みハンは同じ武器で同じモンス100体相手にしてやっとちょっと気持ちよくなれると思っといた方がいい
継続は力なりだよ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1742378689/