【悲報】クラッシュの定義って広範囲なんだよな・・・
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 860: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:14:43.98
- クラッシュの定義って広範囲なんだよな
ブルスクや強制再起動、フリーズや画面がグチャグチャになるのもそうただ少なくとも物理的破壊のことをクラッシュとは言わない
- 863: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:19:33.49
- >>860
物理的破損は別よなやっぱり - 861: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:14:52.18
- それより大事なデータはしっかり外部にバックアップ取っとけよ
原因がなんだろうとPC自体は最悪ぶっ壊れても新しく生やすのは望むところみたいな自作er魂あるけど
データが消し飛ぶと魂が抜ける - 880: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:07:47.67
- >>861
ワイルズのセーブデータってどこにある?他ゲーと違う場所にあって探すのめんどい - 886: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:08:06.64
- >>880
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\\2246340 - 866: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:34:56.95
- 全てのゲーム落ちるって状態ですらOSクリーンインストールとかで直ったりする事もあるから
物理的破損を見極めるのって結構難しいんだよね - 868: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:35:42.01
- 普通クラッシュはCrashToDesktopを指すだろうからアプリが強制終了してデスクトップ画面に戻る程度の症状だろう
ブルスクやフリーズみたいな致命的な症状はハードやOS絡みのソフトウェアの問題でゲームアプリが原因で起こる事は少ないだろ - 872: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:47:20.22
- >>868
成る程な
自分の認識ではアプリが「落ちた」状態はアプリが落ちたとは言うけどクラッシュしたとは言わないイメージだったクラッシュは「PCがクラッシュした」みたいにシステム巻き込んでいるイメージだった
- 870: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:36:49.25
- ps5の外装剥がしてノートパソコン用の空冷台に基盤置いてる人いたね
- 873: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:48:39.04
- GTX 9xxシリーズ・GTX 10xxシリーズのドライバのサポート終了か…
- 876: 名無しさん 2025/07/02(水) 17:51:11.61
- >>873
これでやっと4000+5000がよくなる - 882: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:18:40.26
- >>873
使ってる人はいるだろうけど
流石に10年もサポート続けたしね - 879: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:05:44.03
- ZEN5と相性悪いとかあるんか?
ZEN3の5700Xだけどドライバ576.80からワイルズが強制終了するとか一切無いわ - 883: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:24:11.44
- >>879
zen5cpu 9900x
rtx4070s(576.80)
Nvidiaオーバーレイ動かしてる状態でフレーム生成(一番上のやつ)onにすると謎にガックガクになった後にクラッシュレポート出るかテクスチャがミラーボールになったりするわ
Nvidiaオーバーレイを向こう化した上でフレーム生成オンは大丈夫 - 884: 名無しさん 2025/07/02(水) 18:39:34.12
- >>879
9800x3dと5080(576.80)だけど一度も問題起きてない
nvidiaオーバレイとフレーム生成も問題ないな - 885: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:03:07.66
- このスレCPUとGPU両方AMDの民が少ないなー。いるなら手上げて状況教えてくれ
Intel+ゲフォの民はじっとしてて - 888: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:22:32.95
- >>885
両方AMDだけど起動する価値が無いから - 900: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:43:21.90
- >>885
5700xと9060xtだけど特に不具合無いわ - 891: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:26:41.67
- 3000以下でもFSRは使えたからソレで
- 893: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:29:12.85
- >>891
それは一昨日のアップデートじゃんw
まぁ護石にスロットがあるverが存在する噂もあるしなー
たぶんたこシあ専用verもどこかにあるんだろうね - 914: 名無しさん 2025/07/02(水) 21:02:03.18
- >>893
20系と30系でもアプスケでfsrを選択すればOBTの頃からフレーム生成使えたよ - 892: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:26:47.78
- MFG試した人居る?
5070Tiだけど流石に×4は重いところダメだった - 896: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:31:25.28
- 発売日から半年前まで低電圧OC常用してた13600KF結局壊れなかったな
時々低電圧で壊れるって話あるけどOCと比べて話題も実例もスレではあんま出てこないんだよな - 898: 名無しさん 2025/07/02(水) 19:36:34.17
- 30fpsまで落としたらやっとCPU使用率安定したわ。どうなってんのこのクソゲー
- 905: 名無しさん 2025/07/02(水) 20:02:53.57
- >>898
開発の想定環境は素が30で生成して60にしてね、だぞ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751022189/