【ネタ】「角折キリンの調査に行きましょう」といいながら開幕から「キリンの討伐」とか書いてあったんだがwwww
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】最近こういうガンランスが多くて困るw
- 
                                                
                                                            【疑問】ゴストゥラ4積んだオヌヌメ装備誰かいない?
- 
                                                
                                                            【議論】スラアクはどうするのがいいのか問題w
- 
                                                
                                                            【指摘】双剣はナーフしたほうがいいのでは???
- 
                                                
                                                            【議論】魚竜種とかリストラしていいだろwwwww⇒あのモンスターの布石として必要
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1572172056/
- 799: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:19:37.29
- 「角折キリンの調査に行きましょう」といいながら開幕から「キリンの討伐」とか書いてあって
 相変わらずやっつけ仕事だなと思った
 結局、調査=駆除ってことなんだよな
- 807: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:23:33.02
- 
>>799
 キリンくんがなんで角折れたのかおとなしく調べさせてくれるなら殺さずに済むだろうけど
 捕獲できない古龍じゃそうはいかないよねぇ・・・
- 810: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:25:17.75
- 
>>807
 ムービーで猿が出てきて角折ったところで折れた理由は分かったんだよなぁ
- 812: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:27:05.81
- 
>>810
 調査の後じゃんそれ
- 814: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:27:32.40
- 
>>812
 そういえばそうだな
- 813: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:27:19.12
- 「ぶっ調和す」が定着してしまったな!
>>810 
 その前にどこで角折られたんだ?を調べるためじゃろ
- 800: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:21:04.15
- ちょっとした近所の探検くらいの気分で古龍ぶっ殺してるんだから大自然凄いわ
 人間より古龍の個体数の方が多いんじゃない?よく世界滅ばないね
- 806: 名無しさん 2019/10/28(月) 01:22:59.75
- 
>>800
 幻の生物とかいいながら頃すこと躊躇無いよな

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                