【議論】「怨」とは…?マガイマガドの炎は何でできてるんだろうなw
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】最近こういうガンランスが多くて困るw
- 
                                                
                                                            【疑問】ゴストゥラ4積んだオヌヌメ装備誰かいない?
- 
                                                
                                                            【指摘】双剣はナーフしたほうがいいのでは???
- 
                                                
                                                            【疑問】ラギア双剣ってこっちの方が強かったりしないの?
- 
                                                
                                                            【武器】竜人族?のおじさんに聞いたらいまのチャアク使用率10番目だって ⇛ええ大剣最下位なの?笛じゃなくて???
- 111: 名無しさん 2020/12/13(日) 19:40:45.27
- 屋根の上に乗ってくるマガドあるよな
- 329: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:45:18.89
- マガイマガドって魂?生体エネルギーみたいなのを補食してモンスターを仮死状態にしているだけな感じがする
 そこから蘇ったモンスターが百竜夜行を起こすと予想
- 332: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:48:04.12
- 
>>329
 百竜夜行のモンスターたちが何らかの状態になってるのはあると思う
- 334: 名無しさん 2020/12/13(日) 23:48:56.40
- 
>>329
 操虫棍の虫みたいにエキス吸うのかもなwそれで現実の蚊のように吸うと同時に特殊なエキスを注入してその副作用で凶暴になって百竜夜行みたいな
- 404: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:42:10.04
- 理屈が不明な技を使うのが古龍だからどう見ても牙竜種のマガドと一緒にしてもな
 まあ殆どただのジェット噴射なバルファルクとかもいるけど
- 406: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:44:57.84
- 
>>404
 龍属性エネルギーとかいう誰もよく分かってないものも普通のモンスターが使ってるけど?
- 411: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:49:44.69
- 
>>406
 龍属性エネルギーは龍属性エネルギーだろ
- 422: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:56:27.60
- 
>>411
 やっぱろくに説明のしようが無いからこう答えるしかないよな。モンハンの世界観なんて世界観厨が崇めるほどガッチガチに作り込まれてないんだから一々騒ぐ必要ないよな
- 432: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:01:25.06
- 
>>422
 1番の世界観厨は公式だからな
 公式がお出ししてくる設定をありのままに受け入れるだけだよ
 個人的な感覚でしかないけど古龍を除けば大概気になる部分ちゃんと設定・説明されてるので
- 407: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:45:29.92
- 最近は古龍以外もそこそこ魔法使ってるから…
- 412: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:51:18.42
- 
>>407
 ゲーム的な都合でそういう風に見えるだけで大概ちゃんと理屈はあるだろう
- 417: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:53:59.13
- 
>>412
 その理屈が既にファンタジーじゃないか。なら怨念や魂も理屈として通りそうなもんだ。
- 420: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:55:39.64
- 
>>417
 いやいや
- 409: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:46:14.54
- ベリオロス亜種君の竜巻とか見てきてるし今更
- 410: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:48:55.32
- 怨念と言うとオカルトチックだけど思念エネルギーと言えば何とかなりそう
- 414: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:53:11.28
- マガイマガドの炎は硫黄ガスの燃焼みたいなもんだろ多分
- 424: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:57:26.58
- まぁお前らがなんと言おうとマガトの炎はちゃんとした説明があると思ってるので心配してない
- 425: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:58:14.98
- マガドの炎は体燃焼させてるだけだろうね
 それ以上の理由はないと思う
- 426: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:58:43.32
- シンプルに高温の炎やったら平和やな
 面白くはないけど
- 427: 名無しさん 2020/12/14(月) 00:59:01.62
- そもそもマガドが何をやってくるかまだわからんしな
 実はとてつもないコミュ力の持ち主かカリスマ性が強いとか、燃えてる炎は実は炎色反応によって変わってるだけで火属性だったり
- 431: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:01:22.76
- しかしあの怨虎竜とかいう別名が気なるな。虎はともかく怨はどこから付けられた名なのか。
- 434: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:02:24.91
- 
>>431
 マガドの説明のたびに言われてるように執拗に獲物を追いかけるっていう部分じゃないか?
- 441: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:04:27.45
- 
>>431
 今まで殺して来たモンスター達の返り血や脂が蓄積されて発火してるから怨念を被った虎なのかもしれん
- 433: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:02:19.29
- その世界特有のエネルギーはまだしも、怨念とか言い始めたらジャンルが変わるしな
- 435: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:02:25.83
- マガイマガドの能力の本質は可燃性のガス操作とみた
- 436: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:02:46.47
- ドは、「怨虎竜(おんこりゅう)」の名が示すとおり、執念深く獲物を追い回し、獰猛に襲い掛かる牙竜だ。
単なるあいつしつけーなレベルでついた名前かもしれん… 
- 437: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:03:06.29
- え?常に怒り状態でハンターをつけ回すって?
- 445: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:07:21.82
- マガドの体の成分かもしれない
- 446: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:07:55.34
- そんな魔法使い連中の中ただひったすらブレスの火力がでかいだけのミラが最強というね
 あいつ骨格もガチ爬虫類だしドス古龍よりリアルに寄ってるんじゃ
- 461: 名無しさん 2020/12/14(月) 01:19:36.18
- まぁ古龍級かもしれんしな
 マガイマガドがトビカガチとアオアシラ咥えてるムービーが気になって生きてるんじゃないかと思ってな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1607842719/

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                