疑問】マルチで、順番に選びましょうってところに入ったんだけど…
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】最近こういうガンランスが多くて困るw
- 
                                                
                                                            【攻略】王ヌどれくらいのタイム出る?
- 
                                                
                                                            【疑問】ゴストゥラ4積んだオヌヌメ装備誰かいない?
- 
                                                
                                                            【議論】スラアクはどうするのがいいのか問題w
- 
                                                
                                                            【大剣】結局アーティアが一番強いのか?
- 85: 名無しさん 2021/10/05(火) 08:18:09.67
- マルチで、順番に選びましょうってところに入ったんだけど、私が選ぶ順番になり、フィールドの二頭同時討伐クエストを受けたんですが、私はAモンスターに向かい3人がBモンスターに向かった感じになりました。
 で、ここから質問なんですが、基本的にマルチってホストの意向に従うべきだと認識してるのですが、この場合選んだ人がそのクエの間ホスト的ポジションで私の意向で進んでいいのか?
 あくまで選んだ私はゲストで、部屋立てたホストの意向で進むだ方がいいのか?正直、1:3の状況になるとソロでいいかな? って思い、やる気をなくしさっさと死んで終わらせて部屋を出たのですが、あまり宜しくないなと反省し、今後のため、質問しました。 
 皆さんのスタンスを教えて下さると、今後の参考になりますので、教えてください。ちなみに、私は部屋に入ってクエ途中から参加し、そのクエが終わった後に、私の順番が回ってきたという感じで、上手くはないですが実力はあまり見せれてないと言う感じです。 
- 93: 名無しさん 2021/10/05(火) 12:39:15.43
- 
>>85
 質問の回答とはズレるけどロビーと言えど野良なら周りに合わせる能力は必要だよ
 自分の思うように動いて欲しいなら何らかの意思表示しないと
 ホストに従うクエ貼った人に従うっていうのはあくまでも暗黙の了解だから
- 86: 名無しさん 2021/10/05(火) 08:35:08.68
- 2頭いたら近い方選んじゃうかな
 同じくらいの距離なら右上で一番右のやつ優先
 二人ずつで分かれて討伐することもある
 ホストが進んだ方とかあんまり気にしてない
- 87: 名無しさん 2021/10/05(火) 09:02:04.96
- 大抵貼ったやつに沿うのがマナーだと思うが明確なルールとされてるわけじゃないし「他3人が行くならそっちにするか」も「いや俺が貼ったんだからついて来いよ」も人それぞれ
 俺は貼った時「多数決に従う」貼られた時「貼った人について行く」だな
- 95: 名無しさん 2021/10/05(火) 14:31:26.59
- 弓双剣は一匹目にやるつもりのモンスターに合わせた武器担いでいくから近い方とかで決められると持ち替えないといけない場面あるんだよなぁ
 属性しんでてナンニデモナルガみたいな武器種使ってる人には気付きもしない要素だが
- 94: 名無しさん 2021/10/05(火) 13:01:16.41
- 分かれたら気にはなるけど柔軟に対応すればストレス溜まらなくて楽じゃないのかな
 どうせ3人集まってるモンスターも倒さなきゃいけないんだし
 わざと死んで終わらせるのは周囲が気分良くないし暴言や寄生がいる訳でもないんだから無難に数多いほうが行っといたほういいと思うけどな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1632885966/

 
                                 
                                 
                                 
                                