【指摘】傀異錬成のこの辺の仕様知らない人多いよねwwwwww
PCタイトル下
人気記事ランキング
傀異錬成のこの辺の仕様知らない人多い気がする
基礎コストを超えるスキルやスロットをつけたい時には防御力/属性耐性や防具に元からついてるスキルを犠牲にしないと無理な場合もある
逆にスロットや防御力/属性耐性のコスト乗ってるサイトあったら教えて欲しいです
hyperts.net/mhrsb-kaiirens… pic.twitter.com/eTkyGEFwCT
















— ねる(@gq10f)Mon Aug 15 15:12:23 +0000 2022
傀異錬成リセマラについてスレッドに追加で書きます
見たくない方はこれ以降のツリーは閲覧注意
見たくない方はこれ以降のツリーは閲覧注意
否定派を結構TLで見かけるので広めるのは余計なお世話かなとも思いましたが公式がやるなと言うまでは遊び方は人それぞれですし、誰でも同じ条件でできる方法なので自分が集めた情報を共有します
@gq10f えーと、つまり、元が弱い防具の方がコスト多め?
@gq10f 確かにー 多い気がしますよね
@gq10f いいこと聞いた!
レア度10防具はコスト枠が10
超会心や業物、弱特などのスキルはコスト値が15なので、このスキルだけがポッと出はしない。
超会心や業物、弱特などのスキルはコスト値が15なので、このスキルだけがポッと出はしない。
ただし錬成によって防御力や属性耐性がダウンする場合、防具のコスト枠が逆に加算される10→15とか…
これと併せて⇧の重量スキルが出ることがある。
という理解でOKかな? twitter.com/gq10f/status/1…
なんかすごい
全然理解できてないけど twitter.com/gq10f/status/1…
全然理解できてないけど twitter.com/gq10f/status/1…
知らない人が多いというより…これ普通にプレイしてて体感で「××のスキルこの防具にはつかない…?」とか思うくらいしかわからなくないか?逆にここまでわかるものなの? twitter.com/gq10f/status/1…
これスッゲェ
ほとんど合ってるんじゃないだろうかめっちゃ勉強になる!ありがとうございますtwitter.com/gq10f/status/1…EU
ほとんど合ってるんじゃないだろうかめっちゃ勉強になる!ありがとうございますtwitter.com/gq10f/status/1…EU
メルゼ:テーブル5 コスト12
防御力:マイナス6 コスト3上乗せ
※要するにコスト15使える状態になった
スキル:弱点特効はコスト15でギリギリ付いた
防御力:マイナス6 コスト3上乗せ
※要するにコスト15使える状態になった
スキル:弱点特効はコスト15でギリギリ付いた
レア度が高い=何かマイナスを作ってコスト枠を広げないとスロ穴やスキルがつかないってことか。おもしろいなぁ… twitter.com/gq10f/status/1… pic.twitter.com/C6yGejeLRt
本来コスト10の冥淵纏鎧胴が防御力マイナス12されたことによりコストがプラス5されて合計15になり、コスト15の弱点特効の付加が可能になったってことですね。 twitter.com/gq10f/status/1… pic.twitter.com/A7Ig5FM03b








めちゃ参考になるので見てみて下さい! twitter.com/gq10f/status/1…