【悲報】近年追加された武器、全部切断属性なのはなんなの?
PCタイトル下_fourM
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【議論】最近こういうガンランスが多くて困るw
- 
                                                
                                                            【疑問】ゴストゥラ4積んだオヌヌメ装備誰かいない?
- 
                                                
                                                            【指摘】双剣はナーフしたほうがいいのでは???
- 
                                                
                                                            【議論】スラアクはどうするのがいいのか問題w
- 
                                                
                                                            【疑問】ラギア双剣ってこっちの方が強かったりしないの?
- 541: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:13:39.91
- というか近年(それでも10年ぐらい経っているが)追加された武器、全部切断属性なのはなんなの?
 どれもこれもキャラ被りしまくりでジャンプの担当に真っ先に駄目だしされて没になるやつじゃん
- 551: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:17:05.14
- 
>>541
 いうて新しい打撃武器なんていまいちピンと来ないし…
 鎖付き鉄球とか?
- 558: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:18:41.68
- 
>>551
 片手剣カテゴリにメイス系統新設するとか
 全ての攻撃が打撃属性になる
- 589: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:25:26.03
- 
>>558
 というか武器ごとに切断打撃を設定すればいいのかも
 大鬼金棒みたいなのは打撃で
- 613: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:29:02.39
- 
>>589
 それマジでやってもいいと思うんだけどねえ
 上で書いた片手剣カテゴリにメイス系統追加とか
- 559: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:18:48.67
- 
>>551
 中華人気狙って三節棍とか?
- 542: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:14:26.56
- 変形攻撃の方向転換は滅茶苦茶良かったね
 機動力の斧に戻す意味を生んでるから
 高速変形ありきで変形攻撃が最強ですってのは剣モードの個性殺してるからまあサンブレのままで良いかって言うと良くはないが
- 564: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:19:43.37
- 
>>542
 元々斧でゲージ貯めて剣で吐く武器だったのに更に剣でゲージ貯めるとかいう歪な事やり出したからだよ
 そりゃ剣は覚醒させる為だけの武器になるって
 ライズサンブレはそこも上手いこと曖昧にして誤魔化せてたけどワイルズは変形攻撃嫌っちゃったから問題が浮き彫りになっちゃってる
- 573: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:21:42.84
- 
>>564
 わかる。高出力モードが歪すぎ。
 ビンごとの差が覚醒ゲージからスラッシュゲージに変わったことからそれは明らかで
 MR拡張になったら撤廃していいくらい
- 544: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:14:56.25
- エクスプロアにはアクセルアックスっていう裏が爆発して飛んでいく斧あったよ??三??
- 546: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:16:11.80
- 俺が求めてる斧はゲッタートマホークみたいなのでガチャガチャ変形するようなのじゃないんだよなあ
 あと槍も華麗に振り回すタイプのがほしい
- 552: 名無しさん 2024/11/06(水) 22:17:33.31
- 
>>546
 わかる
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1730884316/

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                